2013年07月14日
バウアーハウス 2013年7月13日(1泊)
キャンプデビューしてから、2戦目!!
今回の出撃先は
神奈川県の丹沢湖の近くにある
バウアーハウスジャパン
です (^o^)丿
荷物をぶちこみ・・・
今回の出撃先は
神奈川県の丹沢湖の近くにある
バウアーハウスジャパン
です (^o^)丿
荷物をぶちこみ・・・
ではでは
しゅっぱーつ 3=3=3=3=

デビュー戦では、
股関節がつるという失態を犯したので、
今回は入念にストレッチを!!
おいっちに! さんし!
おいっちに!! さんし!!
すでに柔軟体操でつりそうですが・・・ 笑
本日の出撃メンバーは
やすまおファミ(やすまお 妻 娘のモエモエ)と母の4人です(父は都合が合わず・・・)。
数十年前ですが、父と母はアメリカに滞在していたことがありました。
キャンプをしながらアメリカ横断旅行を経験したことがあるんだよ~(^o^)丿と、先日初めて母から聞かされました(@_@;)
キャンプが懐かしいなとのことで、お誘いをしたわけです(^O^)
本日は晴天なり~ (^o^)丿
超雨男の私が、
デビュー戦に続き今回も
「ハレ!!」
人生の前半は「雨男」でしたが、
人生の後半はついに
「晴れ男」になったのかも知れません!!
バウアーハウスに到着です
チェックインを済ませ、
バギーに乗ったお兄さんが木陰のあるサイトを案内してくれました
サイトの広さは、
だいたい10m×10mくらいは有りました。
ではでは
やすまおヒルズの建設を開始しましょう
気合十分です
もはや、
何事にも動じない心・・・
涅槃の域に到達しました
風を感じ、小鳥たちの歌を聴く・・・
そして、
闘争心に満ち溢れた炎は、赤色ではなく青色!!

では設営開始です・・・
ぷぃ~ン~
かん高い虫の音・・・
蚊にいきなりくわれました ^_^;
カイぃぃぃイ!!
蚊に刺されたあとに
すぐさま
チク!
ちょっと痛い
つかまえてみた虫は
2~3ミリ位の羽虫みたいでした!!
もしかして、
ブヨ !?
あれほど、
準備してきたのに、
自作のハッカ水をシュッシュするのを忘れていました
ハッカ水だけではありません 笑
スーパー森林香もセットしていませんでした ^_^;
プレイボールで、
いきなり初球をホームラン打たれた気分です 笑
とりあえず、バンドエイドを・・・
毒がぁ・・・ 涙
猛毒が全身を巡り立てましぇん!! (毒なんかなくても、へっぽこな故に 笑)

甲子園球児のように、
もう
このまま、
サイトの土を袋に詰めて
持ち帰ることにしましょう 涙
さっきまでの熱い心は
どこにいったのでしょう
気を取り直し、
全軍に告ぐ!!
ターゲットスコープ オープン!!

照準、
敵攻撃飛行編隊!!

使用可能な全砲門を開いて反撃セヨ!!
発射!!
本艦の容赦のない
(スーパー森林香)主砲の一斉射撃です!!

計8箇所からのモクモク攻撃です (^v^)
しかし、
あちこちでバカボンのホッペみたいに
クルクルしているのを見かけると目が
まわりそうです (@_@;)
そんな、
激闘の末、
サイトから蚊がいなくなったようです\(^o^)/
では、
やすまおヒルズの建設を再開します

みんなで頑張りました!!
ようやく完成です!!

以前、ヒロシッチさんに
教えて頂きました、ダッチオーブンでトウモロコシ焼きを
作ってみました (#^.^#)
ダッチのなか(無水)に皮付きのまま入れて
上火、下火ともに焼き焼きしました
30分以上でしょうか・・・
jjj(^O^)jjj
プリップリのシャッキンシャッキンの食感で、
最高に美味しかったです
驚きのあまり写真は当然、忘れましたい!!(#^.^#)
みんな大喜びでした
連日、東京では35度以上の猛烈な暑さに悩まされていましたが、ここはだいぶ涼しかったです (#^.^#)
それでも、ダランダランに汗をかいたので、
お待ちかねの川遊びです
ライフジャケットをしっかり着てスティッチのビューサーフで遊びましょう
結構冷たいですが、綺麗な川です!!

娘も大喜び!! 私もザブーンとダイブしちゃいました!! 笑
しばらくして・・・、
痛いよ~!! って
となりにいた小さな男の子が泣く声いていました!!
もちろん、わたしが何かしたわけではありません(>_<)
どうやら、蜂に刺されたようです
近くに蜂の巣がありました ^_^;
薬などの持ち合わせが無いようでご両親たちもあたふたしました
私が応急処置的な道具(ポイズンリムーバー)と虫さされの薬を持ってきます!!と言って、
大至急サイトまで取りに裸足でダッシュして戻りました!!
良く考えたら、ちゃんと靴履いてダッシュすれば、
何倍も早く取りに行けたのに相変わらず詰めが甘いです。
ようやく
その子のもとへ到着したら、刺されたところから血が出て腫れていました。
私も初めてポイズンリムーバーを使用しみました ^_^;
そして薬を塗ってあげてしばらくすると腫れも引いた感じになりました
ご両親もホッとされ、なによりもその子が元気になったのが嬉しかったです (^O^)
と、好感ドあっぷ!! してもらいたくて
つい(おもいっきり意図的!!)美談を書いちゃいました。
たっぷり川で遊んだあと、
サイトに戻りました。
ん
ん?
ポツ
え?
ポツポツポツポツポツ
木魚でも誰か叩いてんのか~?
違います!!
雨です
「晴れ男」なので私のせいでは
ない
はずが・・・
家族みんなから、白い目線が 笑
さあ!!
いよいよ保険の出番!!
それはなんでしょうか!?
正解です!!
Trophy ハンター Roll-up Darts の出番です
急遽、アストロドームの中でダーツ大会です!!
これが予想以上に盛り上がりました!! \(^o^)/

矢? の先端は強いマグネットになっていて、
的にヒットしたらくっつきますので安全です
「動物の部」と「ノーマルの部」の種目別の大会になりました
まずは、「動物の部」です


ひたすら、動物を狙うべし!!
獲物によって点数が違います!!
優勝者は、嫁でした!!
さっすが~!! とほめていいのか微妙です
次に「ノーマルの部」です

優勝者は、娘でした
パチパチ!!
私はまけてしまいました(>_<)

これは、雨の日はもちろんのこと、晴れの日でも盛り上がると思いますよ!!
では、夕飯です
久しぶりのバーベキューです
ご飯炊きは
ライスクッカー(デカイほう)を使用しています
デビュー戦はいまいちでしたが、今回は成功です。
それよりも楽しみにしていたのは、
先日購入したばかりの(店員さんが勝手に値切ってくれた)
プリムス ファイヤーフレーム P-251
です

申し分のない強度に強火力です
ズボボボボボボ~ぼぼぼぼぼbbbbbbBBBBBB!!!!!
といってます 笑
さざえや蛤、カルビ様たちを胃袋にしまい込み、
ごちそうさまです 美味しかったです ヤバすぎ 笑
日も暮れ出し、ランタンに火を灯して
焚火タイムです
ランタンの写真は撮り忘れましたが、
SOTOの虫を寄せ付けないランタンです
(ベープマットの取り付けと光の色に工夫されています)
防虫効果のほどは、
効果があった感はありますね~
ただ、森林香やハッカ水との連携プレーなので
決定的な効果だとは不明です。
しばらく使い続けてみます
夜も更け、そろそろ寝ることにします
母と娘はテント(ムーンライト5)の中で寝ました。
母からは
モンベルの
U.L.コンフォートシステムパッド180 キャンプ50の
寝心地を絶賛してくれました

私と妻は、
アストロドーム内で先日購入したコットで
寝ました
ケシュアの
Quechua CAMP BED L100 です

今回、実戦初投入です
パッと開いて終わりなので本当に簡単です
耐荷重110Kgです。
ロゴスのでも同じタイプがありますが、
耐荷重は100Kgなのでケシュアに
決めました (^o^)
コットに対する私のイメージですが、
耐荷重=壊れにくい、破れにくい目安?
と安易にみています (#^.^#)
弾むような感じで、
寝心地はなかなかのものでした!!
翌朝、
5時に起きてまずはコーヒーを飲みました
まだ寝静まったサイトの中で
飲むコーヒーはホント美味しいですね~
朝食は、
ホットサンドです
ピザソースにチーズにビアソーセージ、
昨夜の残った野菜をみじん切りにして
パンにサンドします。
これは一人前です

嘘
さあ、
出来上がりです

お皿が地面に有るのは
気にしない気にしない 笑
なぜなら
B型
ですから 笑
っていうか、
地面に置いた記憶もない(笑)
朝食を終えて、撤収です
スノピのハンマーでソリステを、
キンキン叩きまくって設営したせいか・・・

2本も曲がっていました ^_^; ^_^;
しかも新品です
設営時の
ペグ打ち中のことです
妻に、
「ここのサイトの地面は凄くかたいなあ (´・_・`)
いやあ、ソリステとハンマー買って本当に良かったよー!!
叩きやすいしね!!」
まったくもって、
立場ナシ!! 笑
あと、ここのサイトは固いとか
ぬかしちゃってますが、
デビュー2戦目にして早くも言葉だけはベテランキャンパー気取りです(o^^o)
ちなみにデビュー戦は、早川町オートキャンプ場でして柔らかい芝サイトなのでした (o^^o)
それにしても、
そんなに強く叩いたつもりは無いのだけど、
ホントにソリステって強いの?
工事現場の安いペグのほうが頑丈そうなのは
気のせいでしょうかね~
とりあえず
もとに戻しました
ったく、
てやんでい!!
最近のソリステって奴は
気合が入ってね〜
次回はたのむで~(^o^)丿
(おまえがな・・・ なんて言わないでくださいね 笑
ちなみにソリステのデビュー戦でもありました)
今回のここ、バウアーハウスジャパンの
印象は、



でしたよー
料金は高いですが、
何から何まで綺麗ですし、馬鹿騒ぎしている人もいないし、
虫もあまりいませんでしたよ〜
(私だけが被害にあいましたが 笑)
あと、川も凄い綺麗なので、
娘といっしょになってザッブーンです
ただ、お風呂にも料金500円かかるのがなー (´・_・`)
他のキャンプ場の倍くらいするサイト料金なので
無料にするかあるいは、
入浴料取るなら24時間入りたい放題
だったらいいのになーと思いました(o^^o)
なので、
4つ星です
ダラダラな長文
にお付き合い下さいまして有難うございました!!
しゅっぱーつ 3=3=3=3=


デビュー戦では、
股関節がつるという失態を犯したので、
今回は入念にストレッチを!!
おいっちに! さんし!

おいっちに!! さんし!!

すでに柔軟体操でつりそうですが・・・ 笑
本日の出撃メンバーは
やすまおファミ(やすまお 妻 娘のモエモエ)と母の4人です(父は都合が合わず・・・)。
数十年前ですが、父と母はアメリカに滞在していたことがありました。
キャンプをしながらアメリカ横断旅行を経験したことがあるんだよ~(^o^)丿と、先日初めて母から聞かされました(@_@;)
キャンプが懐かしいなとのことで、お誘いをしたわけです(^O^)
本日は晴天なり~ (^o^)丿

超雨男の私が、
デビュー戦に続き今回も
「ハレ!!」
人生の前半は「雨男」でしたが、
人生の後半はついに
「晴れ男」になったのかも知れません!!
バウアーハウスに到着です
チェックインを済ませ、
バギーに乗ったお兄さんが木陰のあるサイトを案内してくれました
サイトの広さは、
だいたい10m×10mくらいは有りました。
ではでは
やすまおヒルズの建設を開始しましょう
気合十分です
もはや、
何事にも動じない心・・・
涅槃の域に到達しました
風を感じ、小鳥たちの歌を聴く・・・
そして、
闘争心に満ち溢れた炎は、赤色ではなく青色!!

では設営開始です・・・
ぷぃ~ン~
かん高い虫の音・・・
蚊にいきなりくわれました ^_^;
カイぃぃぃイ!!
蚊に刺されたあとに
すぐさま
チク!
ちょっと痛い
つかまえてみた虫は
2~3ミリ位の羽虫みたいでした!!
もしかして、
ブヨ !?
あれほど、
準備してきたのに、
自作のハッカ水をシュッシュするのを忘れていました

ハッカ水だけではありません 笑
スーパー森林香もセットしていませんでした ^_^;
プレイボールで、
いきなり初球をホームラン打たれた気分です 笑
とりあえず、バンドエイドを・・・
毒がぁ・・・ 涙
猛毒が全身を巡り立てましぇん!! (毒なんかなくても、へっぽこな故に 笑)
甲子園球児のように、
もう
このまま、
サイトの土を袋に詰めて
持ち帰ることにしましょう 涙
さっきまでの熱い心は
どこにいったのでしょう
気を取り直し、
全軍に告ぐ!!
ターゲットスコープ オープン!!

照準、
敵攻撃飛行編隊!!

使用可能な全砲門を開いて反撃セヨ!!
発射!!
本艦の容赦のない
(スーパー森林香)主砲の一斉射撃です!!
計8箇所からのモクモク攻撃です (^v^)
しかし、
あちこちでバカボンのホッペみたいに
クルクルしているのを見かけると目が
まわりそうです (@_@;)
そんな、
激闘の末、
サイトから蚊がいなくなったようです\(^o^)/
では、
やすまおヒルズの建設を再開します

みんなで頑張りました!!
ようやく完成です!!
以前、ヒロシッチさんに
教えて頂きました、ダッチオーブンでトウモロコシ焼きを
作ってみました (#^.^#)
ダッチのなか(無水)に皮付きのまま入れて
上火、下火ともに焼き焼きしました
30分以上でしょうか・・・
jjj(^O^)jjj
プリップリのシャッキンシャッキンの食感で、
最高に美味しかったです
驚きのあまり写真は当然、忘れましたい!!(#^.^#)
みんな大喜びでした
連日、東京では35度以上の猛烈な暑さに悩まされていましたが、ここはだいぶ涼しかったです (#^.^#)
それでも、ダランダランに汗をかいたので、
お待ちかねの川遊びです
ライフジャケットをしっかり着てスティッチのビューサーフで遊びましょう

結構冷たいですが、綺麗な川です!!
娘も大喜び!! 私もザブーンとダイブしちゃいました!! 笑
しばらくして・・・、
痛いよ~!! って
となりにいた小さな男の子が泣く声いていました!!
もちろん、わたしが何かしたわけではありません(>_<)
どうやら、蜂に刺されたようです
近くに蜂の巣がありました ^_^;
薬などの持ち合わせが無いようでご両親たちもあたふたしました
私が応急処置的な道具(ポイズンリムーバー)と虫さされの薬を持ってきます!!と言って、
大至急サイトまで取りに裸足でダッシュして戻りました!!
良く考えたら、ちゃんと靴履いてダッシュすれば、
何倍も早く取りに行けたのに相変わらず詰めが甘いです。
ようやく
その子のもとへ到着したら、刺されたところから血が出て腫れていました。
私も初めてポイズンリムーバーを使用しみました ^_^;
そして薬を塗ってあげてしばらくすると腫れも引いた感じになりました
ご両親もホッとされ、なによりもその子が元気になったのが嬉しかったです (^O^)
と、好感ドあっぷ!! してもらいたくて
つい(おもいっきり意図的!!)美談を書いちゃいました。
たっぷり川で遊んだあと、
サイトに戻りました。
ん
ん?
ポツ
え?
ポツポツポツポツポツ
木魚でも誰か叩いてんのか~?
違います!!
雨です
「晴れ男」なので私のせいでは
ない
はずが・・・
家族みんなから、白い目線が 笑
さあ!!
いよいよ保険の出番!!
それはなんでしょうか!?
正解です!!
Trophy ハンター Roll-up Darts の出番です
急遽、アストロドームの中でダーツ大会です!!
これが予想以上に盛り上がりました!! \(^o^)/
矢? の先端は強いマグネットになっていて、
的にヒットしたらくっつきますので安全です
「動物の部」と「ノーマルの部」の種目別の大会になりました
まずは、「動物の部」です
ひたすら、動物を狙うべし!!
獲物によって点数が違います!!
優勝者は、嫁でした!!
さっすが~!! とほめていいのか微妙です
次に「ノーマルの部」です
優勝者は、娘でした
パチパチ!!
私はまけてしまいました(>_<)
これは、雨の日はもちろんのこと、晴れの日でも盛り上がると思いますよ!!
では、夕飯です
久しぶりのバーベキューです
ご飯炊きは
ライスクッカー(デカイほう)を使用しています
デビュー戦はいまいちでしたが、今回は成功です。
それよりも楽しみにしていたのは、
先日購入したばかりの(店員さんが勝手に値切ってくれた)
プリムス ファイヤーフレーム P-251
です
申し分のない強度に強火力です
ズボボボボボボ~ぼぼぼぼぼbbbbbbBBBBBB!!!!!
といってます 笑
さざえや蛤、カルビ様たちを胃袋にしまい込み、
ごちそうさまです 美味しかったです ヤバすぎ 笑
日も暮れ出し、ランタンに火を灯して
焚火タイムです
ランタンの写真は撮り忘れましたが、
SOTOの虫を寄せ付けないランタンです
(ベープマットの取り付けと光の色に工夫されています)
防虫効果のほどは、
効果があった感はありますね~
ただ、森林香やハッカ水との連携プレーなので
決定的な効果だとは不明です。
しばらく使い続けてみます
夜も更け、そろそろ寝ることにします
母と娘はテント(ムーンライト5)の中で寝ました。
母からは
モンベルの
U.L.コンフォートシステムパッド180 キャンプ50の
寝心地を絶賛してくれました
私と妻は、
アストロドーム内で先日購入したコットで
寝ました
ケシュアの
Quechua CAMP BED L100 です
今回、実戦初投入です
パッと開いて終わりなので本当に簡単です
耐荷重110Kgです。
ロゴスのでも同じタイプがありますが、
耐荷重は100Kgなのでケシュアに
決めました (^o^)
コットに対する私のイメージですが、
耐荷重=壊れにくい、破れにくい目安?
と安易にみています (#^.^#)
弾むような感じで、
寝心地はなかなかのものでした!!
翌朝、
5時に起きてまずはコーヒーを飲みました
まだ寝静まったサイトの中で
飲むコーヒーはホント美味しいですね~
朝食は、
ホットサンドです
ピザソースにチーズにビアソーセージ、
昨夜の残った野菜をみじん切りにして
パンにサンドします。
これは一人前です
嘘
さあ、
出来上がりです
お皿が地面に有るのは
気にしない気にしない 笑
なぜなら
B型
ですから 笑
っていうか、
地面に置いた記憶もない(笑)
朝食を終えて、撤収です

スノピのハンマーでソリステを、
キンキン叩きまくって設営したせいか・・・

2本も曲がっていました ^_^; ^_^;
しかも新品です
設営時の
ペグ打ち中のことです
妻に、
「ここのサイトの地面は凄くかたいなあ (´・_・`)
いやあ、ソリステとハンマー買って本当に良かったよー!!
叩きやすいしね!!」
まったくもって、
立場ナシ!! 笑
あと、ここのサイトは固いとか
ぬかしちゃってますが、
デビュー2戦目にして早くも言葉だけはベテランキャンパー気取りです(o^^o)
ちなみにデビュー戦は、早川町オートキャンプ場でして柔らかい芝サイトなのでした (o^^o)
それにしても、
そんなに強く叩いたつもりは無いのだけど、
ホントにソリステって強いの?
工事現場の安いペグのほうが頑丈そうなのは
気のせいでしょうかね~

とりあえず
もとに戻しました
ったく、
てやんでい!!
最近のソリステって奴は
気合が入ってね〜
次回はたのむで~(^o^)丿
(おまえがな・・・ なんて言わないでくださいね 笑
ちなみにソリステのデビュー戦でもありました)
今回のここ、バウアーハウスジャパンの
印象は、




でしたよー
料金は高いですが、
何から何まで綺麗ですし、馬鹿騒ぎしている人もいないし、
虫もあまりいませんでしたよ〜
(私だけが被害にあいましたが 笑)
あと、川も凄い綺麗なので、
娘といっしょになってザッブーンです
ただ、お風呂にも料金500円かかるのがなー (´・_・`)
他のキャンプ場の倍くらいするサイト料金なので
無料にするかあるいは、
入浴料取るなら24時間入りたい放題
だったらいいのになーと思いました(o^^o)
なので、
4つ星です
ダラダラな長文
にお付き合い下さいまして有難うございました!!

この記事へのコメント
こんにちは。
お疲れ様でした。
準備していってもいざ着いてしまうと舞い上がってしまうんですよねえ。同じでーす。
ソリステ、曲がるらしいですね。私は曲がるまで打ち込みませーン。だって、手が痛くなりますから。さっさと5cmぐらいずらします。地面が柔らかいと、曲がらずに斜めに入っていきます。
でも、準備が役に立ってよかったですね。家族全員でできるゲームがあると、楽しめますしね。
あと、ワイルドに行くときには、トウモロコシを葉を剥かずに直接焚火台等の火のついた木炭の端に置いて、くるくる回しながら(蒸し)焼きするのも面白いですよ。ダッジオーブンも他に使えますし。同様に、じゃがをアルミホイルに包んで焼くのもいいですし。ただし、新じゃがの時には皮が薄いから濡らしたペーパータオルを中に包んだ方がいいかもしれませんね。
お疲れ様でした。
準備していってもいざ着いてしまうと舞い上がってしまうんですよねえ。同じでーす。
ソリステ、曲がるらしいですね。私は曲がるまで打ち込みませーン。だって、手が痛くなりますから。さっさと5cmぐらいずらします。地面が柔らかいと、曲がらずに斜めに入っていきます。
でも、準備が役に立ってよかったですね。家族全員でできるゲームがあると、楽しめますしね。
あと、ワイルドに行くときには、トウモロコシを葉を剥かずに直接焚火台等の火のついた木炭の端に置いて、くるくる回しながら(蒸し)焼きするのも面白いですよ。ダッジオーブンも他に使えますし。同様に、じゃがをアルミホイルに包んで焼くのもいいですし。ただし、新じゃがの時には皮が薄いから濡らしたペーパータオルを中に包んだ方がいいかもしれませんね。
Posted by けん爺
at 2013年07月15日 17:59

ケン爺さん
有難うございます!!
どこか、ブヨを侮っていました 笑
まさか自分は大丈夫だろうみたいな 笑
ペグ打ちも甘くみてました 笑
新品のソリステをいきなり
2本曲げるとは (^○^)
まさか自分は大丈夫だろうみたいな 笑
なんでも無理は禁物ですね*\(^o^)/*
トウモロコシ、
なるほど(o^^o)!!
焚き火台でも出来そうですね!!
ダッチオーブンを持って来ていない時でも、これなら簡単に出来ますね*\(^o^)/*
新ジャガを濡らしたペーパーとアルミホイルに包んで炭火にかけても、
かなり美味しそうですね!!
さすが色々な技を
ご存知ですね*\(^o^)/*
有難うございます!!
勉強になりました(o^^o)q
有難うございます!!
どこか、ブヨを侮っていました 笑
まさか自分は大丈夫だろうみたいな 笑
ペグ打ちも甘くみてました 笑
新品のソリステをいきなり
2本曲げるとは (^○^)
まさか自分は大丈夫だろうみたいな 笑
なんでも無理は禁物ですね*\(^o^)/*
トウモロコシ、
なるほど(o^^o)!!
焚き火台でも出来そうですね!!
ダッチオーブンを持って来ていない時でも、これなら簡単に出来ますね*\(^o^)/*
新ジャガを濡らしたペーパーとアルミホイルに包んで炭火にかけても、
かなり美味しそうですね!!
さすが色々な技を
ご存知ですね*\(^o^)/*
有難うございます!!
勉強になりました(o^^o)q
Posted by やすまお
at 2013年07月15日 22:34

2戦目出撃、おめでとうございます。(^^
しかも行き先がバウアーハウスとは、セレブキャンプ場ですね〜。
キレイな川が近くて良さそうですね。
雨の日のダーツ、参考になります。
しかも行き先がバウアーハウスとは、セレブキャンプ場ですね〜。
キレイな川が近くて良さそうですね。
雨の日のダーツ、参考になります。
Posted by MOMOパパ at 2013年07月16日 00:05
いつもいつも面白いブログに 爆笑です~~!
この時期のコット寝(スクリーンタープ内)って
変な虫に刺されないか心配なんですが、、、、
大丈夫のようですね!?
我が家もやってみよ~~っと! ・・・・・・・・ あっ コット 持ってなかった。
この時期のコット寝(スクリーンタープ内)って
変な虫に刺されないか心配なんですが、、、、
大丈夫のようですね!?
我が家もやってみよ~~っと! ・・・・・・・・ あっ コット 持ってなかった。
Posted by ヒロシッチ
at 2013年07月16日 08:45

おはようございます~!!
朝からおもしろブログで爆笑しました。随所にぶちこんできますね~^^
バウアーハウスジャパンってとっても高規格なキャンプ場なんですね~♪
夏はやっぱり川遊びですね~気持ちよさそうです。スティッチの、娘さん喜んで良かったですね。
とうもろこし、そんな焼き方もあるんですね~参考になります。
ポイズンリムーバーは、使う事態にならないに越したことはないと思うんですが、男の子はやすまおさんが近くにいて運が良かったですね。準備していてよかったですね~ ダーツも(笑)でも楽しそうですね。うちももう少し遊び道具をもっていきたいと思いました!!
朝からおもしろブログで爆笑しました。随所にぶちこんできますね~^^
バウアーハウスジャパンってとっても高規格なキャンプ場なんですね~♪
夏はやっぱり川遊びですね~気持ちよさそうです。スティッチの、娘さん喜んで良かったですね。
とうもろこし、そんな焼き方もあるんですね~参考になります。
ポイズンリムーバーは、使う事態にならないに越したことはないと思うんですが、男の子はやすまおさんが近くにいて運が良かったですね。準備していてよかったですね~ ダーツも(笑)でも楽しそうですね。うちももう少し遊び道具をもっていきたいと思いました!!
Posted by いしこ
at 2013年07月16日 09:28

こんにちは、二度目です。
バーナー(と言ってもカセットコンロが主力ですが)は煮物等で使っていることが多いので、焼き物系がつまみとして重宝しています。
でも、トウモロコシは陽が入るまでに時間がかかるんで、放置プレーです(笑)。多少行き過ぎたかなという方が、香ばしく焦げ目のところもできておいしいですよ。でも、放置し忘れると悲惨なことになります。芳香剤のようにいい香りが漂ってきますが・・・。
薪だと煤がついて洗うのが大変なんで、ダッジはできるだけ炭の時に使っています。
要するに、手を抜いています(汗)。
ここのキャンプ場は、お値段相応なんでしょうね。川もあり、サイトも平坦にされていますし。行ってみようかな?
バーナー(と言ってもカセットコンロが主力ですが)は煮物等で使っていることが多いので、焼き物系がつまみとして重宝しています。
でも、トウモロコシは陽が入るまでに時間がかかるんで、放置プレーです(笑)。多少行き過ぎたかなという方が、香ばしく焦げ目のところもできておいしいですよ。でも、放置し忘れると悲惨なことになります。芳香剤のようにいい香りが漂ってきますが・・・。
薪だと煤がついて洗うのが大変なんで、ダッジはできるだけ炭の時に使っています。
要するに、手を抜いています(汗)。
ここのキャンプ場は、お値段相応なんでしょうね。川もあり、サイトも平坦にされていますし。行ってみようかな?
Posted by けん爺
at 2013年07月16日 13:14

こんにちは^^
コメントありがとうございました。
バウアーハウスジャパンとってもよさそうなキャンプ場ですね
川の水がとっても綺麗~
子供も大喜びですね♪
やすまおさんは筋金入りの雨男さんでしたか・・・
でも雨の中でもちゃんと遊び道具を忘れない!
そして蜂にやられた子供への対応!
そんな頼れる父親素敵です!
これからも沢山キャンプに出かけて思い出作ってください~^^
コメントありがとうございました。
バウアーハウスジャパンとってもよさそうなキャンプ場ですね
川の水がとっても綺麗~
子供も大喜びですね♪
やすまおさんは筋金入りの雨男さんでしたか・・・
でも雨の中でもちゃんと遊び道具を忘れない!
そして蜂にやられた子供への対応!
そんな頼れる父親素敵です!
これからも沢山キャンプに出かけて思い出作ってください~^^
Posted by 383
at 2013年07月17日 10:55

MOMOパパさん
有難うございます!!
マナーも良くて、
綺麗なキャンプ場でした(o^^o)
ダーツはけっこうハマりましたので、オススメですよー*\(^o^)/*
有難うございます!!
マナーも良くて、
綺麗なキャンプ場でした(o^^o)
ダーツはけっこうハマりましたので、オススメですよー*\(^o^)/*
Posted by やすまお
at 2013年07月17日 21:15

ヒロシッチさん!!
有難うございます!!*\(^o^)/*
スーパー森林香のおかげで、
アストロドーム内では蚊は出ませんでしたよー(o^^o)
あと、
地面は小砂利だったので、
変な虫も少なかったのかもしれませんね(^o^)
コットは
お手軽に寝れるので気に入っちゃいましたよ(^O^)/
ベンチはもちろん、
荷物置きにもなってくれて、
何かと便利でしたよー(o^^o)
そういえば、
シャトレーゼは予約で一杯でした (涙)
有難うございます!!*\(^o^)/*
スーパー森林香のおかげで、
アストロドーム内では蚊は出ませんでしたよー(o^^o)
あと、
地面は小砂利だったので、
変な虫も少なかったのかもしれませんね(^o^)
コットは
お手軽に寝れるので気に入っちゃいましたよ(^O^)/
ベンチはもちろん、
荷物置きにもなってくれて、
何かと便利でしたよー(o^^o)
そういえば、
シャトレーゼは予約で一杯でした (涙)
Posted by やすまお
at 2013年07月17日 23:00

いしこさん
有難うございます!!
他のキャンプ場をよく知らないのですが、ここのキャンプ場は、みんなマナーをしっかり守ってるし、受付も感じが良くて、設備もかなり綺麗でしたので本当に快適でしたよー(o^^o)
川遊びは、私も幼いとき以来でしたので本当に新鮮に感じてリフレッシュする事が出来ました〜(^O^)/
むしろ、娘以上にはしゃいだかもです 笑
〈とうもろこし、そんな焼き方もあるんですね~参考になります。
いえいえ 汗
私も教えて頂いて初挑戦したんですよー(o^^o)
食感と甘みが最高でして、
みんな無言でバリボリバリボリ
とはぐついていました(≧∇≦)
もし、他にもオススメ料理があったら、
是非伝授してください!! 笑
ポイズンリムーバーは、こんなに早く出番がくるとは思いもよりませんでしたよ〜 少しでも誰かの役に立つことが出来て良かったでした(o^^o)
男の子、今頃大丈夫かなーと心配しちゃいます(´・_・`)
ダーツは、本当にオススメですよー*\(^o^)/*
罰ゲームしてもいいし、ふつうに遊んでもいいしで、
かなり楽しめたので雨遊びにはもってこいですよ〜 *\(^o^)/*
有難うございます!!
他のキャンプ場をよく知らないのですが、ここのキャンプ場は、みんなマナーをしっかり守ってるし、受付も感じが良くて、設備もかなり綺麗でしたので本当に快適でしたよー(o^^o)
川遊びは、私も幼いとき以来でしたので本当に新鮮に感じてリフレッシュする事が出来ました〜(^O^)/
むしろ、娘以上にはしゃいだかもです 笑
〈とうもろこし、そんな焼き方もあるんですね~参考になります。
いえいえ 汗
私も教えて頂いて初挑戦したんですよー(o^^o)
食感と甘みが最高でして、
みんな無言でバリボリバリボリ
とはぐついていました(≧∇≦)
もし、他にもオススメ料理があったら、
是非伝授してください!! 笑
ポイズンリムーバーは、こんなに早く出番がくるとは思いもよりませんでしたよ〜 少しでも誰かの役に立つことが出来て良かったでした(o^^o)
男の子、今頃大丈夫かなーと心配しちゃいます(´・_・`)
ダーツは、本当にオススメですよー*\(^o^)/*
罰ゲームしてもいいし、ふつうに遊んでもいいしで、
かなり楽しめたので雨遊びにはもってこいですよ〜 *\(^o^)/*
Posted by やすまお
at 2013年07月17日 23:20

けん爺さん
有難うございます!!
つまみとかは酒のお供に最高ですね〜
ここのキャンプ場は、
どのサイトも傾斜しているところは有りませんでしたよー(o^^o)
ただ、川沿いサイトは木々がないので夏はかなり暑いかもです
平地よりかはかなり涼しくて過ごしやすいとは思いますが(o^^o)
また行って見たいです(o^^o)
有難うございます!!
つまみとかは酒のお供に最高ですね〜
ここのキャンプ場は、
どのサイトも傾斜しているところは有りませんでしたよー(o^^o)
ただ、川沿いサイトは木々がないので夏はかなり暑いかもです
平地よりかはかなり涼しくて過ごしやすいとは思いますが(o^^o)
また行って見たいです(o^^o)
Posted by やすまお
at 2013年07月17日 23:28

383さん!!
ご訪問とコメントを頂きまして、
大変有難うございます!!
こんにちは^^
コメントありがとうございました。
バウアーハウスジャパンは本当に素晴らしかったですよー*\(^o^)/*
まずは高規格でブイブイいわせてから、
道志などに出没する予定です (笑)
私は、
筋金入りに雨男なので、
御日様を見るなんてそんなラッキーなことは、期待をしてはいけない人間なのかもしれません (笑)
蜂に刺されたのを見て、
いくら整備された高規格とはいえ、
自然の中にいることを改めて
感じましたよ〜 (o^^o)
今度
機会が有れば是非ご一緒させてくださいませ(o^^o)
かなりの足手まといになる自信がありますが (笑)
ご訪問とコメントを頂きまして、
大変有難うございます!!
こんにちは^^
コメントありがとうございました。
バウアーハウスジャパンは本当に素晴らしかったですよー*\(^o^)/*
まずは高規格でブイブイいわせてから、
道志などに出没する予定です (笑)
私は、
筋金入りに雨男なので、
御日様を見るなんてそんなラッキーなことは、期待をしてはいけない人間なのかもしれません (笑)
蜂に刺されたのを見て、
いくら整備された高規格とはいえ、
自然の中にいることを改めて
感じましたよ〜 (o^^o)
今度
機会が有れば是非ご一緒させてくださいませ(o^^o)
かなりの足手まといになる自信がありますが (笑)
Posted by やすまお
at 2013年07月17日 23:58

おはようございます。
コメントありがとうございました。
バウアーハウスジャパン、初めて知りました。((((;゚Д゚)))))))
良さそうなキャンプ場ですね。
この時期、綺麗な川の水を見ると飛び込みたくなりますが、自粛しております。(爆)
あっ! やすまおさんも雨男なんですか?
私も…、いや、去年は雨男でした。
巷では、「80%以上の確立で雨」と恐れられていました。
けど、なぜか今年は調子がいいのです。(笑)
ソリステデビュー戦で災難でしたね。
私も大概無茶苦茶打ち込みますが、奇跡的にまだ曲がってません。(^^;;
コメントありがとうございました。
バウアーハウスジャパン、初めて知りました。((((;゚Д゚)))))))
良さそうなキャンプ場ですね。
この時期、綺麗な川の水を見ると飛び込みたくなりますが、自粛しております。(爆)
あっ! やすまおさんも雨男なんですか?
私も…、いや、去年は雨男でした。
巷では、「80%以上の確立で雨」と恐れられていました。
けど、なぜか今年は調子がいいのです。(笑)
ソリステデビュー戦で災難でしたね。
私も大概無茶苦茶打ち込みますが、奇跡的にまだ曲がってません。(^^;;
Posted by オノボリ
at 2013年07月18日 08:06

オノボリさん
コメント大変有難うございます!!
オノボリさんも雨男でしたかー(o^^o)
達人は達人を見抜くと言いますが、
オノボリさんも
かなりのやり手とお見受け致しました 笑
私とオノボリさんが共にしたら、
ー X ー=+ になるように、スーパー晴れ晴れコンビが生まれるかもですね〜 (笑)
新品の
ソリステすら、
私のへっぽこっぷりには驚いたことでしょう
見事に曲がりました *\(^o^)/*
これからも、
よろしくお願い致します!!
コメント大変有難うございます!!
オノボリさんも雨男でしたかー(o^^o)
達人は達人を見抜くと言いますが、
オノボリさんも
かなりのやり手とお見受け致しました 笑
私とオノボリさんが共にしたら、
ー X ー=+ になるように、スーパー晴れ晴れコンビが生まれるかもですね〜 (笑)
新品の
ソリステすら、
私のへっぽこっぷりには驚いたことでしょう
見事に曲がりました *\(^o^)/*
これからも、
よろしくお願い致します!!
Posted by やすまお
at 2013年07月18日 18:12

こんばんは!
バウアーハウスいかれたんですね!
日にちが一日違いで、私のお気に入りに入ってる方も
いかれてたみたいです。
やっぱり素敵なキャンプ場っぽいですねー!
ただ、本当に値段がw
そして夕飯の写真などほとんどないのに
森林香の写真があるところに、くぎ付けになりました(笑)
ダーツも2種類用意してるあたりが素晴らしーw
ちなみに私もB型ですが
皿は下に置きませんw
でも落としてもあまり気にしないで3秒ルールを心に常日頃です(笑)
そうそう、ウェルキャンプに行ったことがありますが
地面かったいですよねー!
でも川がきれいだった印象が強いです♪
お疲れさまでした(^O^)
バウアーハウスいかれたんですね!
日にちが一日違いで、私のお気に入りに入ってる方も
いかれてたみたいです。
やっぱり素敵なキャンプ場っぽいですねー!
ただ、本当に値段がw
そして夕飯の写真などほとんどないのに
森林香の写真があるところに、くぎ付けになりました(笑)
ダーツも2種類用意してるあたりが素晴らしーw
ちなみに私もB型ですが
皿は下に置きませんw
でも落としてもあまり気にしないで3秒ルールを心に常日頃です(笑)
そうそう、ウェルキャンプに行ったことがありますが
地面かったいですよねー!
でも川がきれいだった印象が強いです♪
お疲れさまでした(^O^)
Posted by yukky
at 2013年07月20日 01:41

yukkyさん
有難うございます!!
食事のときの私は、
サメのように白目をむき出し状態になりながら、バクバクしちゃうのでいつも写真を忘れていまいます \(^o^)/
そして、テーブルが真横にあるにも関わらず、
お皿を地面に置いていたことに気付いたのは
写真を見てはじめて知りました(≧∇≦)
キャンプデビューしてから、
だんだんといい感じ?に野生化しています (笑)
ダーツはオモテとウラで
マトの絵柄が違うので、一度で二度美味しいってヤツです (笑)
コメント頂きまして、
大変有難うございました!!
有難うございます!!
食事のときの私は、
サメのように白目をむき出し状態になりながら、バクバクしちゃうのでいつも写真を忘れていまいます \(^o^)/
そして、テーブルが真横にあるにも関わらず、
お皿を地面に置いていたことに気付いたのは
写真を見てはじめて知りました(≧∇≦)
キャンプデビューしてから、
だんだんといい感じ?に野生化しています (笑)
ダーツはオモテとウラで
マトの絵柄が違うので、一度で二度美味しいってヤツです (笑)
コメント頂きまして、
大変有難うございました!!
Posted by やすまお
at 2013年07月20日 06:43

やすまおさん
バウアーハウスって高いですよね~。頑固親父がこだわって整備してるって感じで。
でもこの先のウェルキャンプ西丹沢も行ったことありますが、あそこは難民キャンプ状態ですし、マナーの悪い若者多いですし。。。丹沢再訪するなら我が家もココにします。
毎度色んなグッズがデビュー戦を迎えられていて本当にうらやましいです。
これからも散財してくださいね~~
バウアーハウスって高いですよね~。頑固親父がこだわって整備してるって感じで。
でもこの先のウェルキャンプ西丹沢も行ったことありますが、あそこは難民キャンプ状態ですし、マナーの悪い若者多いですし。。。丹沢再訪するなら我が家もココにします。
毎度色んなグッズがデビュー戦を迎えられていて本当にうらやましいです。
これからも散財してくださいね~~
Posted by かつを
at 2013年07月21日 21:22

こんばんは〜^^
コメントありがとうございましたm(_ _)m
バウアーハウスって良いキャンプ場ですね〜!
ただ...料金が...ww
何回も行けないかな〜?
ウチの大蔵大臣がどう判断するかです(;^_^A
1回も行けなかったりして((((;゚Д゚)))))))
ソリステ曲がっちゃいましたか〜(>_<)
私...ソリステって蚊取り線香用に1本しか持ってないんです(T_T)
欲しいんだけどww
B型なんですね?
私もB型です!
が...
皿は下に置きません!
3秒ルールは適用しますww
蜂に刺された子への対応は感服します!
スバラシイ‼
私も、そんな素敵なキャンパーになりたいです(^_^)v
コメントありがとうございましたm(_ _)m
バウアーハウスって良いキャンプ場ですね〜!
ただ...料金が...ww
何回も行けないかな〜?
ウチの大蔵大臣がどう判断するかです(;^_^A
1回も行けなかったりして((((;゚Д゚)))))))
ソリステ曲がっちゃいましたか〜(>_<)
私...ソリステって蚊取り線香用に1本しか持ってないんです(T_T)
欲しいんだけどww
B型なんですね?
私もB型です!
が...
皿は下に置きません!
3秒ルールは適用しますww
蜂に刺された子への対応は感服します!
スバラシイ‼
私も、そんな素敵なキャンパーになりたいです(^_^)v
Posted by kmr
at 2013年07月21日 22:08

かつをさん
有難うございます!!
ホント、頑固親父がいそうなイメージですよね〜 笑
それにしても値段も高すぎですよね〜!!
他のキャンプ場の2泊分のお値段て考えると(≧∇≦)
まぁ、たしかにサイトも広いし雰囲気も客層もいいので、リピーターがすごく多い感じでしたよ〜
忙しくてキャンプに殆ど行けない年なんかはいいのかもですね\(^o^)/
向かいのウェルキャンプはたしかに窮屈そうなサイトでした(´・_・`)
マナーもあんまり良くない客が多いのですね〜 汗
ウェルキャンプもここも値段は殆ど同じですから、
ここのほうが良いかと思いますよ(^O^)
なぜかまた行きたくなるキャンプ場でした(o^^o)
散財してます!!
ヤバイです
「お金かけなくても、お泊まり出来るよね〜」と
お気軽に始めたキャンプなのに、
お金をかけてどうすんの⁉
って感じで当初のキッカケを完全に見失なっています 笑
助けてください 笑
有難うございます!!
ホント、頑固親父がいそうなイメージですよね〜 笑
それにしても値段も高すぎですよね〜!!
他のキャンプ場の2泊分のお値段て考えると(≧∇≦)
まぁ、たしかにサイトも広いし雰囲気も客層もいいので、リピーターがすごく多い感じでしたよ〜
忙しくてキャンプに殆ど行けない年なんかはいいのかもですね\(^o^)/
向かいのウェルキャンプはたしかに窮屈そうなサイトでした(´・_・`)
マナーもあんまり良くない客が多いのですね〜 汗
ウェルキャンプもここも値段は殆ど同じですから、
ここのほうが良いかと思いますよ(^O^)
なぜかまた行きたくなるキャンプ場でした(o^^o)
散財してます!!
ヤバイです
「お金かけなくても、お泊まり出来るよね〜」と
お気軽に始めたキャンプなのに、
お金をかけてどうすんの⁉
って感じで当初のキッカケを完全に見失なっています 笑
助けてください 笑
Posted by やすまお
at 2013年07月21日 23:39

kmrさん
コメント下さいまして大変有難うございます!!*\(^o^)/*
バウアーハウスの料金は、
ヤバイですよね〜 (´・_・`)
トイレと炊事場は本当にピカピカですので、
女性陣にはウケが良いのではと思います\(^o^)/
サイトも広く、マナーも素晴らしいのでバカ騒ぎしている人は全然いませんでしたのでゆったりとくつろぐにはいいのかもですね (o^^o)
〈ソリステ曲がっちゃいましたか〜
はい
ソリステが勝手に曲がりました (o^^o)
(ハンドパワー の能力者かも 笑)
ソリステを蚊取り線香用になんて、
かっこいいですね!!
〈B型なんですね?
〈私もB型です!
〈が...
〈皿は下に置きません!
〈3秒ルールは適用しますww
下に置いてください*\(^o^)/*
大地の神に祈りをです 笑
いえ、
私も写真を見て気付いたのでした 笑
真横にテーブルがあるのにです 汗
蜂に刺された子への対応は、
裸足でダッシュしたところで、
大減点ですよ〜 (≧∇≦)
ちゃんと靴を履いてダッシュすれば、
もっと早く処置が出来たのに・・・、
可哀想なことをしちゃいました
kmrさん
今後も是非是非よろしくお願いします!!
コメント下さいまして大変有難うございます!!*\(^o^)/*
バウアーハウスの料金は、
ヤバイですよね〜 (´・_・`)
トイレと炊事場は本当にピカピカですので、
女性陣にはウケが良いのではと思います\(^o^)/
サイトも広く、マナーも素晴らしいのでバカ騒ぎしている人は全然いませんでしたのでゆったりとくつろぐにはいいのかもですね (o^^o)
〈ソリステ曲がっちゃいましたか〜
はい
ソリステが勝手に曲がりました (o^^o)
(ハンドパワー の能力者かも 笑)
ソリステを蚊取り線香用になんて、
かっこいいですね!!
〈B型なんですね?
〈私もB型です!
〈が...
〈皿は下に置きません!
〈3秒ルールは適用しますww
下に置いてください*\(^o^)/*
大地の神に祈りをです 笑
いえ、
私も写真を見て気付いたのでした 笑
真横にテーブルがあるのにです 汗
蜂に刺された子への対応は、
裸足でダッシュしたところで、
大減点ですよ〜 (≧∇≦)
ちゃんと靴を履いてダッシュすれば、
もっと早く処置が出来たのに・・・、
可哀想なことをしちゃいました
kmrさん
今後も是非是非よろしくお願いします!!
Posted by やすまお
at 2013年07月22日 00:02

こんばんわ~( ´∀`)ノ
コメントどうもありがとうございました!!
とてもキャンプ始めたばかりとは思えないっ!
ブログも濃くてw
丹沢方面はまだなので参考になりました!
ソリステでも曲がることあるんですねー!
先日のキャンプでとんでもない虫刺されを経験したので、これからはきちんと対策していかねばと勉強中です。
ポイズンリムーバー良さそうですね◎
コメントどうもありがとうございました!!
とてもキャンプ始めたばかりとは思えないっ!
ブログも濃くてw
丹沢方面はまだなので参考になりました!
ソリステでも曲がることあるんですねー!
先日のキャンプでとんでもない虫刺されを経験したので、これからはきちんと対策していかねばと勉強中です。
ポイズンリムーバー良さそうですね◎
Posted by nomoco
at 2013年07月24日 22:02

nomocoさん
コメントして下さいまして有難うございます!!(o^^o)
とりとめのない話を大げさにしているだけですので、内容はぺらっぺらなんですよ〜*\(^o^)/*
そうです
そのソリステまでいとも簡単に曲げてしまうくらいヘッポコ太郎なのです
しかも、
ソリステの批判までしちゃっているところが、
デビューして2戦目にして、早くも
調子にのっちゃってますよね!!(o^^o)
虫除けに、自作で作ったハッカスプレーは凄い効果があった気がしていますよ〜*\(^o^)/*
水7:消毒用エタノール3で混ぜ混ぜして、
ハッカ油5滴くらいお好みで入れ、
さらにレモングラスやシトロネア、ユーカリ、ゼラニウム、ラベンダー、などの防虫効果のあるアロマオイル3滴程度垂らせばオーガニックマドンアなどの高級防虫天然スプレーが出来ましたので、かなりオススメかもで〜す*\(^o^)/*
コメントして下さいまして有難うございます!!(o^^o)
とりとめのない話を大げさにしているだけですので、内容はぺらっぺらなんですよ〜*\(^o^)/*
そうです
そのソリステまでいとも簡単に曲げてしまうくらいヘッポコ太郎なのです
しかも、
ソリステの批判までしちゃっているところが、
デビューして2戦目にして、早くも
調子にのっちゃってますよね!!(o^^o)
虫除けに、自作で作ったハッカスプレーは凄い効果があった気がしていますよ〜*\(^o^)/*
水7:消毒用エタノール3で混ぜ混ぜして、
ハッカ油5滴くらいお好みで入れ、
さらにレモングラスやシトロネア、ユーカリ、ゼラニウム、ラベンダー、などの防虫効果のあるアロマオイル3滴程度垂らせばオーガニックマドンアなどの高級防虫天然スプレーが出来ましたので、かなりオススメかもで〜す*\(^o^)/*
Posted by やすまお
at 2013年07月26日 13:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。